
腰痛と股関節の関係性
こんにちは。今回は腰と股関節の関係についてお話ししていきます! 腰痛の患者様の中には腰痛とともにお尻の痛みや股関節の付け根が痛くなったり、股割りをすると左右で硬さが違うなどの症状を訴える方が多いです。それがなぜなのかをお …

脊柱管狭窄症について
こんにちは。今日は腰痛の症状の一つ、脊柱管狭窄症についてご紹介します。 脊柱管狭窄症とは 脊柱管狭窄症は、腰の骨が長い間の負荷の影響で、骨棘という骨の変形が起きてしまい、それが神経を圧迫して症状を発生させます。 50代か …

腰椎ヘルニアについて
こんにちは。今日は重度の腰痛の症状の代表格である、腰部ヘルニアについてお話ししていきます。 腰椎椎間板ヘルニアとは 腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨を構成する椎骨の腰の部分である腰椎、そして椎骨の節にあるクッシ …

筋膜性腰痛
こんにちは。毎日寒い日が続きますね。体調管理に気を付けたいところです。 さて今日はぎっくり腰の一種である筋膜性腰痛についてお話ししていきます! 筋膜性腰痛とは 筋膜性腰痛は、筋肉の表面にある筋膜という繊維が切れて起きる症 …

ぎっくり腰はなぜなるの?
こんにちは!院長です。最近は寒い日とそうでもない日が入り混じって体調も崩しやすいですね。相変わらずぎっくり腰の方も多いです。 今回は、前回の続編でぎっくり腰がなぜ起こるのかをご説明します。 ぎっくり腰の起こる流れ ぎっく …

ぎっくり腰について
最近、ぎっくり腰の患者様が増えてます。 別に重い物を持ったわけでなく、ちょっと物を取ろうとしたとき、くしゃみしたときなど不意にきて、激痛!動けない! 年明けから嫌~なスタートは嫌 …